小田原城の入場料や周辺駐車場 | kawmyのブログ

小田原城の入場料や周辺駐車場

※広告を掲載しています
※広告を掲載しています
観光
DSC_1076

昨日は小田原城に行ってみました。

3年ぶりに規制なしのGWともあって、人の数も多かったです。

 

 

小田原城はJR小田原駅(東口)から徒歩約10分です。

小田原城 – Google マップ

 

DSC_0037

周辺の駐車場

小田原市栄町 駐車場 の検索 (bing.com)

 

 

私は正面入り口の馬出門から入りました。

DSC_1062

馬出門は2009年(平成21年)に復元

 

DSC_1063

 

この橋の先にあるのは銅門(あかがねもん)です。

DSC_1064

 

銅門(あかがねもん)

1997年(平成9年)に復元

 

DSC_1066

 

真下から見た銅門

DSC_1067

 

銅門を反対側から見るとこんな感じ。

中に入るために階段には入場待ちの方々が並んでいました。

毎週土、日、祝日の10:00~15:00に銅門内部の特別公開を行っているようです。

DSC_1068

 

更に進んでいくと常盤木門(ときわきもん)があります。

ここは本丸の正門に当たるそうで、重要な防御拠点だったため他の門より大きく堅固に造られたそうです。

1971年(昭和46年)に再建

DSC_1071

 

その先にはNINJA館、SAMURAI館がありました。

入り口前にたくさんの人が並んでいたので建物は撮れませんでしたが、忍者体験などができるようです。

その先の階段を進んで行くと天守閣、、、。

 

DSC_1077

 

その前に、階段を登り切って広場に出るとニホンザルがいました。

見えにくいですが、裏側にも、もっとたくさんいました。

昔はなんと本物のゾウもいました。

確かウメ子さんという名前だったような。

もう亡くなってしまいましたけどね。

その他にも結構本気動物園レベルの動物が何種類かいたと思います。(30年ほど前の話ですが、、、。)

今はニホンザルだけになってしまったんですね。

DSC_1073

 

そして天守閣。

1960年(昭和35年)に復興されました。

内部には小田原の歴史を伝える資料や、武家文化に関わる資料などが展示されているそうです。

最上階にはみっちり人がいますね。

左下入り口まで繋がっているようですが、この先さらに広場の方まで長蛇の列ができていました。

 

DSC_1076

 

開館時間 9:00~17:00(入場は16:30まで)

休館日:12/31~1/1、12月の第2水曜日

入館料:(個人)一般 510円、小中学生 200円

    (30人以上の団体)一般 400円、小中校生 160円

 

 

敷地内は自然も多く、木陰で休憩したり食事をしている人も多くいました。

外で過ごすのにちょうどいい気候でした。

DSC_1078

 

帰りは学橋を渡って出てきました。

お堀の水はあまりキレイに見えませんが、中には丸まる太った鯉がたくさん元気よく泳いでましたよ。

いつだかTVの企画でお堀の水を抜くとかってありましたね。

その番組観ていませんでしたが、本当に抜いたんですかね。

DSC_1083

 

ここのセブンイレブン茶色い、、、。

箱根の方で茶色いデザインのコンビニをたまに見かけるけど、小田原は箱根のおひざ元だからですかね?

歩道上にはさりげなく小田原ちょうちんがぶら下がってますね(;^ω^)

DSC_1084

 

こちらのローソンは渋すぎるでしょ。

原型がギリギリあり?なし?レベル(;´・ω・)

DSC_1087

 

 

今日は小田原城址公園内を歩き回ったこともあって、あっという間に10000歩達成!

明日はどこ歩こうかな♪

 

最後まで読んでいただきありがとうございました(*^-^*)

観光
シェアする
kawmyをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました