2023年5月12日に横浜散策しました
この時期バラが見ごろな横浜イングリッシュガーデンと、YOKOHAMA AIR CABINに乗って赤レンガ倉庫へ行って来ました😊
癒しの空間をぜひ体感していただきたいので一部を紹介します
横浜イングリッシュガーデン
たくさんのバラの花を見ることができる横浜イングリッシュガーデンは、時期によって営業時間や入場料金が変更します
その他アクセス・駐車場情報、園内での注意事項など詳しくはこちらでご確認ください
建物に入ると右手にカフェ、左手にショップがあります
建物を抜けるとバラのトンネルが出迎えてくれます
今回私がいちばん気に入ったバラです(´艸`*)💕
やさしいくすみピンク色
穏やかな気持ちになれますね
黄色・オレンジ
黄色~オレンジ系は可愛らしくて元気な気分になれます
さくらんぼもなっていました
赤
深紅のバラはやっぱりカッコイイ‼💕
花びらの形がおもしろい(( *´艸`)
ピンク・むらさき
マーブルカラーのバラも可愛い
まだ開ききっていないけど、もっちりしていてすでに可愛い(*^-^*)
たくさんの花びらがフリルになっていてボリューム満点(#^.^#)
白
白バラのエリアは眩しすぎました‼
このエリアに入ったら、めちゃめちゃ心洗われました(≧▽≦)
YEGオリジナルショップ
バラ柄の雑貨やガーデニング用品など、可愛い雑貨がたくさんありテンションも上がります🥰💕
苗も販売されています
カフェ
カフェはかなり並んで混みあっていたので断念しました。。。
ソフトクリーム実物見たかったのですが残念!(>_<)💦
横浜イングリッシュガーデンのまとめ
今年の見頃は例年より少し早かったようです
直近では雨の日も多く、訪れた日は晴れて元気に咲いてくれましたが前日も夜は雨が降っていたせいか痛みかけた花もちらほら見られました
見ている間も何人かの園の方がずっとお手入れをされていました
そのおかげでたくさんのきれいなお花を楽しむことができました(^^♪
たくさんの色や品種のバラ、その他にも季節の花がキレイに咲いているので、きっとお気に入りのひとつが見つかると思います(*^-^*)
横浜イングリッシュガーデンの後にCABINに乗ることにしました
鎌倉パスタ
お昼は鎌倉パスタ
パン食べ放題のセットにして、美味しい焼きたてパンをたくさんいただきました(#^.^#)
目移りして取りすぎましたね。。。
パスタはナポリタン
想像していたケチャップっぽいナポリタンと違って薄っすらした色でしたが、味はしっかり付いていておいしかったです
YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマ エア キャビン)
桜木町駅と運河パークを繋ぐYOKOHAMA AIR CABINに乗ってみました
詳しい概要はこちら
私は往復で料金はおとな1人 1,800円でした
動き始めは前後のCABINとの距離が近いけど、駅から離れるときに感覚があくよう調整して動きだします
CABINはバリアフリーで、中はシンプルで清潔感がありとてもきれいな空間でした
側面は足元までガラス張りになっているので周りの景色がよく見えます
運河パーク
赤レンガ倉庫
この日はイベントもなく、平日だったこともあって人も少なめでゆっくり散歩できました
倉庫内はカフェやショップを楽しむことができます(*^-^*)
飛鳥Ⅱは近くで見たら迫力のある大きな船でした
いつかは乗ってみたいな😊🎵
まとめ
横浜イングリッシュガーデンには、バラだけではなくたくさんの季節のお花が咲いていて、とても幸せな気分になりました(*^-^*)
平日でも見ごろはそれなりに人が訪れると予想されます
花と花の間の通路はかなり狭く、だいたいはギリギリすれ違えるくらい
ですが中にはすれ違うことができない箇所もあります
写真を撮る際は周りに気を配る必要があります
YOKOHAMA AIR CABINは並ぶことなく乗ることができました
イベント等がなかったからかな?
横浜は見るところがまだまだたくさんあり、1日ではとても見てまわれません(;^ω^)
また機会を作って違う場所も散策したいですね
最後まで読んでいただきありがとうございました(*^-^*)