「ひとり会議」という言葉を聞いたことがありますか?自分とゆっくり向き合って、今の気持ちやこれからやりたいことを整理する時間です。
今回はself0から発売されている「ひとり会議シート」と「ひとり会議ワークブック」を紹介します。
毎日何となく過ごしている方、自分の本音に耳を傾けたい方にピッタリのアイテムです😊✨
Self0とは
「Self0(セルフレイ)」は、自分と向き合うためのワークやツールを手掛けているブランドです。
代表は山口恵理香さんで、困難な出来事を乗り越えた過去の経験をもとに、「書くことは、生きること」をコンセプトにした小さな文房具店「Self0」を2020年に開業しました。
昨年10月に行われた「手帳の市」に出店されていて山口さんご本人にお会いすることができました。
ほんの少しの会話でしたが、落ち着いた感じのやさしい口調でとても素敵な方でした。
時々開催される文具イベントに出店されているようなので、またお会い出来たらひとり会議についてもっとお話ししてみようとおもいます😊🎵
Self0ホームページはこちら
ひとり会議シートとは

定価:各1,540円(税込) 26枚入り
【シートの内容】
シートは第1弾から第5弾まであり、それぞれ13種類のワークが2枚ずつ、合計26枚のシートが1セットです。
- 今考えたいテーマ(仕事・人間関係・暮らし・お金など)
- 現状の把握(今どうなってるの?どう感じている?)
- 理想の状態(どうなりたい?)
- そのためにできること
- 優先順位やスケジュール
【特徴】
自分の考えや思いを整理するためのワークシートです。
サイズはA4サイズでカラフルなデザイン。シンプルなワークが好みの方には賑やかに見えるかもしれませんが、ポップなスタイルが好みの方にはテンションが上がるワークシートです。

全ての枠をキッチリ全部埋めなくても大丈夫!
書けるところだけでも思考が整理されます。

【こんな人におすすめ】
1枚で「現状→理想→行動」が明確になるので、思考が堂々巡りしてしまう人に特におすすめです!
- 頭の中がゴチャゴチャしている
- やりたいことが多すぎて整理できない
- 目標を立てても続かない
- 手帳やノートは続かないけど、1枚簡潔ならできそう
ひとり会議ワークブックとは


著者:Self0 山口恵理香
定価:1,980円(税込)
【特徴】
ひとり会議シートを冊子型にまとめたものです。
1冊でたくさんのテーマについてひとり会議が行え、記録をまとめて残しておきたい人にぴったり。



【ワークブックならではのメリット】
- 過去のひとり会議が振り返りやすい
- 書き続けることで思考の変化や成長を実感できる
- 毎月・毎週など定期的なひとり会議にも最適
- ノート好きにはたまらない、1冊にまとまる満足感
【こんな人におすすめ】
- 習慣にしたい
- 毎月の振り返りや月初の目標設定に使いたい
- 頭の中を定期的に整理したい
- 思考の記録をまとめて振り返りたい
ひとり会議の魅力
- 自分を客観視できる
- 自分は何を感じ、何を大切にしたいのかを確認できる
- 自分の本音に気づき、望む未来に近づくための行動が見えてくる
毎日忙しく過ごしていると、大切なものを見失いがちです。だからこそ定期的にひとり会議を行うことで、改めて自分に必要なものごとを再確認することができますね。
さらに、Self0のひとり会議シリーズはフォーマットがしっかりしているので、「何を書けばいいかわからない」と悩む心配もなし!😃👍✨
質問に答えるだけで、自然と思考が整理される仕組みになっています。
おすすめの使い方
【月初・週初めにテーマを決める】
📌今月(今週)はどんなことに意識を向けたいかをテーマに書く
目標や意識したいことが明確になり、行動がブレにくくなります
📌モヤモヤした時の頭の整理
何かに迷ったり、悩んだりしたときシートに思いを吐き出すとスッキリします
思考の渋滞が解消され、次にやる事が見えてきます
📌定期的な振り返り
「月末の振り返り」「半年後の見直し」など行うことで小さな変化に気づけます
まとめ
Self0の「ひとり会議シート」と「ひとり会議ワークブック」は、自分と向き合い望む未来を叶えるための強い味方です!
毎日が何となく過ぎていると感じる人や、自分の気持ちを整理したい人にぜひ試してほしいアイテムです。
どちらも魅力的なので、ライフスタイルに合わせて取り入れてみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました(*^-^*)
コメント