PR

絵心ゼロでもできた!AIでLINEスタンプを作ってみた話

挑戦

可愛い絵が描けたらいいなって思ったことありませんか?
私は本当に絵心がなくて😅ノートの端っこにサラサラっと絵を描いちゃうような人が、昔からうらやましかったんですよねー。

LINEスタンプの作り方って知ってますか?
上手に絵が描けない私には無縁だと思っていましたが、最近AIでも絵が描けることを知って試してみたので、その時の話をきいてください。

 

AIで絵を描こうと思ったきっかけ

AIで絵を描いてみようと思ったきっかけは、あべむつきさん『AI活用法』という本の存在を知ったからです。
『2ヶ月で月30万円を実現する』とか『超初心者でも稼げる』って謳い文句に反応してしまったのは事実ですが(;^ω^)
でもAmazonの商品ページでサンプルページも読んで、実践してみたいと思ったので即購入しました。
この本で教えてくれることは主に次の2点です

1、Chat GPTで画像を作成する方法
2、作成した画像でお金を稼ぐ方法

 


 

まず最初にLINEスタンプを作ってみようという内容でした。
そのころちょうどChat GPTをやり始めた頃だったので、早速うさぎのキャラクターを作ってみました。

結論から言うと、LINEスタンプを作成し、販売登録まで完了できました。
登録完了してから大体2ヶ月ほど経ちましたが、収益はありません
😅💦

でもこの本を否定している訳ではなくて、収益に繋がっていないのには理由があります。
それについては最後に書きますが、この本についてはむしろ詳しく教えてくれてとても参考になったと思っています。

 

こんなことに苦労した

本に書かれているように進めていくと、最初の画像は何となくだけどできました。
この画像はぬいぐるみの写真を参考に作ったので、もこもこ感を表現しようとしたのか可愛いけどちょっと気持ち悪いですね💦

 

当時のスレッドが残っていないから、Chat GPTとどんなやり取りをしたか覚えていないけど、『もう少しイラストっぽくして』って指示をだしたと思う。そしたらこんな感じに。。。
最初の画像と全然違ううさぎの絵になってしまってる。

 

その次はこの画像。
当時苦労したことは依頼するたびベースごとガラッと変わってしまうこと(>_<)💦

 

ベースを変えずに調整したり表情を変えるには?

LINEスタンプは最低でも8種類の画像が必要です。
それなのに毎回違ったうさぎの絵になってしまっては統一感は出ないし、今後シリーズ化したくても絶対ムリ。

Chat GPTへの指示のことをプロンプトと言います。
このプロンプトの内容はできるだけ具体的な方が、より自分好みの画像を作成することができます。

なのでこうしてほしいって内容を詳しく書いたのですが、生成される画像は毎回ちょっとずつ原型から離れていくんですよね。

やっぱり絵心無し、おまけにIT関連もあまり得意ではない自分には無理だったのかな、、、と本を読み進めてみると、ちゃんと書いてありましたよ!
次のページだったから気づかずに何時間も悩んでいました(;^ω^)

 

AIで画像を生成するときには、シード値と呼ばれるランダムな値が裏で割り振り分けています。このシード値を固定することで、似たようなキャラクターを連続して生成しやすくなります。

こんな大事なこと、、、。
そりゃ~キャラクターが固定されなかった訳だ😂😂😂

 

キャラクターが安定してきた

 

微妙な違いはあっても、ほぼ同じキャラクターで表情を変えた画像を生成することができました🤩👍✨

ここから更に、Canvaで文字入れなどの加工をしました。

 

完成した画像がこちら

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで、生成されたうさぎのイラストの周りに文字や画像を追加してみました。
ど素人でもスタンプ用の画像をここまで作成することができました!(^^)!

 

まとめ

絵心が全然なくて、おまけにIT系も疎い私でもラインスタンプを作って販売登録まですることができた。

たとえ売れていなくても、まずはここまでできたことがすごく嬉しい(*^-^*)♪

ラインスタンプを作るうえで大事なことは、『シード値を揃えて同じキャラクターで○○(動作など)して。』という感じで指示をだすことです。

これだけでほぼ同じキャラクターで違う動作の画像を生成することができます。

 

それから最初の方にも書いたけど収益に繋がっていない理由は、もちろんセンスの問題もあるけど、それ以上にラインスタンプの作成を継続しなかったから

私がやりたかったのはラインスタンプじゃない。でもこの経験は自信に繋がったし、やりたいことの発見にもなった。

AIを使って一人のキャラクターを育てたいと思うようになった

このキャラクターのグッズを作って販売したいって思うようになった

まだまだ下手っぴだけど、どれだけ上達できるか、このキャラクターをどれだけ育てることができるか、今からワクワクしてるよ!(^^)!

定期的にこの子の状況も発信していけたらいいなと思っているので、どうか暖かく見守ってください🙇🏻‍♀️

 

最後まで読んでいただきありがとうございました(*^-^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました