PR

「ちょっとの意識」で人生は変えられる

思考・学び

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「このままでいいのかな…?」そう思いながら、何もできずに時間だけが過ぎていく。そんなことはありませんか?

私も昔はそうでした。

✅ 変わりたいけど、何をしたらいいかわからない
✅ なんとなく毎日を過ごしてしまう
✅ 失敗するのが怖くて行動できない

こういう気持ち、すごくよくわかります。でも、ちょっとした意識の変化だけで、人生は大きく変わるんです。


行動する前に諦めてしまう

例えば、こんな経験はありませんか?

  • 新しいことを始めたいけど、どうせ続かないと思ってしまう
  • 将来のために何かしなきゃと思いながら、結局何もしないまま時間が過ぎる
  • 他人の意見に流されてばかりで、自分の本当の気持ちがわからない

私はまさにこんな状態でした。でも、あるとき「とりあえずやってみる」という考え方を取り入れたら、少しずつ変わり始めたんです。


ちょっと意識を変えるだけで、できることが増える

最初に変えたのは、

✔ 「どうせ無理」をやめて、「まず試してみよう」にする
✔ 小さなことでもいいから、毎日何かひとつ行動する
✔ 失敗してもいいから、とりあえずやってみる

この意識で行動するうちに、少しずつできることが増えていきました。

例えば、昔は「正社員なんて自分には無理」と思っていました。でも、勉強を始めて、応募してみて、面接で落ちてもまた挑戦して…

39歳で離婚した時はアルバイトでした。就活しなければいけないことはわかっていましたが、これ以上の環境の変化が怖くて一歩踏み出すことがなかなかできませんでした。

離婚後しばらくはそのアルバイト先にしがみ付いていましたが、その収入で一人暮らしはとても無理。41歳でいよいよ生活も苦しくなり慌てて就活を開始。50社応募して面接・面談まで行けたものは5社。30代でも難しい就活を40代になっても先延ばししていたことを後悔しました。

42歳で何とか派遣社員として採用され働き始めたけれど、人間関係に悩まされ44歳目前にしてまた1から就活をしなければいけないのかと思うと怖かったけど、半年ほど悩んで結果辞めることにしました。

いざ辞めてみると、もうその職場に行かなくていいということで心が晴れやかになりやる気も出てきて、有給休暇消化中に次の派遣先を決めることができました。

小さな積み重ねの結果、2件目の派遣先で46歳で正社員になれ今でもその会社で働いています。
我慢をしてまで安定にしがみ付くのをやめて、思い切って行動してみたら意外とどうにかなるもんだなと思いました。


変わることで得られたメリット

自分で選択できるようになった → 他人に流されず、自分の意志で生きられる
収入が安定して将来の不安が減った → お金の心配が減り、心に余裕ができた
毎日が楽しくなった → やりたいことが増え、充実感を感じられるように

こうした変化は、最初から「すごいこと」をやろうとしたわけじゃなく、小さな意識の変化から始まったものです。


あなたも、今日から変われる

もし今、「このままでいいのかな?」と感じているなら、

👉 まずは小さなことから始めてみませんか?
👉 「どうせ無理」じゃなくて、「試しにやってみよう」にという考え方に変えてみませんか?

少しの意識で、未来は大きく変わります。

私も昔は何もできなかったけれど、今では前向きに学び続けられるようになりました。
私が40代になってから主に学んできたことは以下のことです。たくさんの本や雑誌を読み、たくさん検索もしました。

  • 時間の使い方
  • お金の使い方・貯め方
  • 習慣について
  • 健康について
  • 価値観について

いくつになってもより良い人生に変えることは可能だと私は思います。
あなたも、今日から小さな一歩を踏み出してみませんか?😊

最後まで読んでいただきありがとうございました(*^-^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました